facebook twitter

Menu

facebook twitter
日本語
ENGLISH

artgallery MAIKA KOBAYASHIの作品集

Back

平清水焼 絵付

平清水焼きとは

平清水焼きは、山形県山形市で生産される伝統的な陶磁器です。この焼き物は、江戸時代の中期から栄えたとされており、その歴史は古く、日本三大古窯の一つとして知られています。平清水焼きの特徴的な点は、その独特の釉薬と色彩です。釉薬は透明でありながらも、微妙な青みや黄みを帯びており、清々しさと上品さを演出しています。また、多彩な色彩が特徴的であり、主に赤、黄、緑、青などの鮮やかな釉薬を使って作られます。この色彩の美しさが、平清水焼きの魅力となっています。平清水焼きの製品は、食器や花器、茶碗、香炉、花入れ、文具など多岐にわたります。また、それぞれの形状やデザインも多様であり、伝統的な文様や風景を描いたものから、モダンで抽象的なデザインまで幅広いバリエーションがあります。この焼き物は、山形市内の平清水窯元で生産されています。窯元では、伝統的な技術や製法を守りながら、現代のニーズに合わせた新しいアイデアやデザインも取り入れられています。平清水焼きは、その美しい釉薬と色彩、独特なデザインにより、日本国内外で高い評価を受けています。観光土産や贈り物としても人気があり、山形市を訪れた際にはぜひ平清水焼きの製品を手に取ってみてください。

 

平清水焼きとの取り組み

陶磁器に用いる絵付顔料の一種「呉須(ごす)」を用いて皿に一色描きを施します。絵付けの段階ではアンバーであった呉須(ごす)は漆黒の線画として仕上がり、絵皿の佇まいに様々な可能性を感じています。もともとボールペン画や鉛筆画を好んで描いていたので、一色描きも非常に愉しく制作しています。展示会用に1シリーズ10〜20作品制作していきます。

2021年12月に『為虎添翼(いこてんよく)』シリーズを発表。翌年の2022年が寅年ということで虎をテーマにした絵皿シリーズを制作。1ヶ月の展示を予定していたが、発表初日に完売したため即日イベントを終了しました。絵付の様子はこちら。

2022年3月14日、サモア独立国のシラ駐日特命全権大使とご主人のツパイ様が山形市役所にいらっしゃり、交流の場に小林も同席させていただきました。山形市から大使への記念品として、私の描いた七右エ門窯の平清水焼絵皿を採用いただきました。

2021年12月より、焼くと青色になる呉須(ごす)を七右エ門窯の当主に調合いただき『欣喜雀躍(きんきじゃくやく)』という孔雀シリーズを発信しました。2022年5月現在、七右エ門窯にて常設中です。

 

About Hiraizumi-yaki:

Hiraizumi-yaki is a traditional pottery produced in Yamagata City, Yamagata Prefecture. This pottery has flourished since the mid-Edo period and is known as one of the three major ancient kilns in Japan. The distinctive feature of Hiraizumi-yaki lies in its unique glaze and color. The glaze is transparent yet subtly tinged with blue or yellow, creating a refreshing and elegant atmosphere. Vibrant colors are also a characteristic of Hiraizumi-yaki, with vivid glazes such as red, yellow, green, and blue being predominantly used. The beauty of these colors is what makes Hiraizumi-yaki so captivating.

Hiraizumi-yaki products encompass a wide range of items, including tableware, flower vases, tea bowls, incense burners, flower containers, and stationery. The shapes and designs vary greatly, ranging from traditional patterns and landscapes to modern and abstract designs. These pottery items are produced at the Hiraizumi kilns in Yamagata City. While preserving traditional techniques and craftsmanship, the kilns also incorporate new ideas and designs to meet modern needs.

Hiraizumi-yaki has gained high recognition both in Japan and internationally for its exquisite glaze, colors, and unique designs. It is popular as a souvenir or gift, and I encourage you to experience the beauty of Hiraizumi-yaki by holding its products when you visit Yamagata City.”

Engagement with Hiraizumi-yaki:

For dishware, we employ a type of painting pigment called “Gosu” and apply a single-color design to the plates. At the painting stage, the originally amber-colored Gosu transforms into a jet-black line drawing, offering various possibilities for the appearance of the painted plates. Since I have always enjoyed drawing with ballpoint pens and pencils, creating single-color designs is a delightful process for me. I aim to produce a series of 10 to 20 artworks specifically for exhibitions.