画家、壁画師。アクリル絵の具を使用した手描きによる精密な写実画を特徴とした作品を制作。
2010年、ニューヨークでの個展を皮切りに画家として活動を始める。
壁画制作、舞台美術、TVドラマ美術提供、
ブランドや企業との商品コラボレーション、
音楽アーティストへの作品提供など創作活動を多岐に浸透させる。
2015年より海外での作品展開を本格化させ、2017年まで拠点をイギリスに置いて活動。
その間、ニューヨーク、
ロサンゼルス、ロンドン、アムステルダムで個展開催。
2018年、パフォーマンス団体のプロデュースをきっかけに起業。
画家として舞台美術を担うだけでなく総合芸術としてダンサー、作曲家、映像作家、カメラマン、
ファッションデザイナーを含めたディレクションを行う。
2019年より壁画師としての活動を重きをおき、
バンコクでSDGsを下敷きとしたアートプロジェクト《Art Can Help You》を開催。
バンコク芸術文化センター(BACC)にて、3日間で1500人の参加者を集めた。
現在は「アートによる《場》の演出」に自身の創作信念を発信している。
私の活動の原点である絵画。
海外で活動していたとき、舞台演出を行っているとき、
地方に行って壁画を書いているとき……。全ての活動で、常に新しい刺激があります。
描きたいことがたくさん出てくるので、キャンバスに向き合う意欲になっています。
幅広い活動の中で感じたインスピレーションは、
これからも私のアイデンティティである「絵」で表現し続けていきたいです。
全国で壁画を描いています。壁画をたくさん描くようになってから、
絵というものが人々の生活にとってどんなものなのか考えるようになりました。
昔は自己表現の手段だった絵が、今では誰かの想いを残し繋いでいる。
今までは私だけの「誰の為でもない景色」だったものが、
誰かにとって大切な景色になっていくのは嬉しいなと思います。
パフォーマンス集団「紺夜」を結成し、国内外で和をテーマに活動しています。
舞台をプロデュースするときは、私の頭にあるイメージを
キャンバスという平面を飛び越えて”描く”ことができます。
衣装、舞台美術、音楽など表現方法は様々。これらに施した「絵」を通して、
Artに少しでも興味を持ってくれたらと思い活動をしています。